品質マネジメントシステム
ISO9001認証を取得

ISO9001は、製品の品質保証体制と顧客満足向上を目的とした品質マネジメントシステムの国際標準規格です。
当社は、ISO9001を基本に車載製品に対する要求にも対応した品質マネジメント体制を構築し、顧客満足向上のための改善を実行することで、より高品質な製品・サービスをお客様にお届けする体制を整えています。
メガチップス 品質方針
株式会社メガチップスは、「高い技術力をベースに、LSIによるシステム(機器)のソリューションを提供することによってお客様と共に発展・成長すると同時に、社会にやさしい会社、環境にやさしい会社、人にやさしい会社」を目指します。
当社はその実現のために、外部に生産を委託する「ファブレス方式」と独自の保有技術を基盤とする事業展開を最大の強みとして、企画・研究・開発段階から生産・出荷・サービスにいたる全ての業務の品質を向上させ、お客様にご満足を提供することをお約束します。
当社は、品質マネジメントシステムの構築及び実施、また、その有効性を継続的に改善するために以下の事項を実施します。
- 法精神を尊重し、各種法令を守り、倫理的責任を遵守し、お客様要求の達成に取り組みます。
- 全社、及び各部門の品質目標を設定し、目標達成への活動を推進します。
- 品質マネジメントシステムの有効性確認、及び品質方針の適切性を持続するためにマネジメントレビューを実施します。
- 品質方針を、全体集礼、掲示、研修、教育訓練などでも全従業員に周知徹底すると共に、職位・職能に応じて展開し、方針管理を行います。
株式会社メガチップス
代表取締役社長 肥川 哲士
ISO9001の概要
審査登録機関 | 日本環境認証機構(JACO) |
---|---|
登録会社名 | 株式会社メガチップス |
事業所 | 大阪市淀川区宮原1丁目1番1号 新大阪阪急ビル 東京都千代田区一番町17番地6 一番町MSビル 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地 幕張テクノガーデン B棟 |
認証範囲 | システムLSI製品の企画、設計開発及び製造委託 |
除外項目 | なし |
登録日 | 2006年3月27日 |
登録証番号 | QC05J0270 |
有効期限 | 2024年3月26日 |
品質保証への取り組み
当社は、品質の管理・保証を徹底するために、品質保証部門を中心として、社内の設計部門と生産委託先の双方に対して、適切な指導と監視ができる体制を構築しています。
企画
設計
良い設計が高い品質の基本
品質保証部門がものづくりと顧客満足観点から設計を審査し、トラブルを未然に防止。
設計の質的向上を図る目的で技術講座を主催し、設計担当への教育も実施。

試作
複数の候補の中から最適な委託先を選定
複数の候補の中から技術、設備あるいは実績等を吟味し、最適な生産委託先を選定。

信頼性試験
顧客の要求する信頼性を確認
顧客の要求する信頼性をデバイスが有していることを環境試験、耐久性試験を通じて検証。

顧客認定(サンプル品によるお客様の検証)
量産試作
量産用ラインで初期流動チェック
顧客の開発製品で動作が検証されたデバイスを実際の量産用ラインで生産し、品質データを詳細にチェックすることで、安定した製品品質での量産性に問題ないことを最終確認。

量産
管理データを定期的にチェック。定期的な監査も実施
生産委託先からの管理データの検証、分析や定期的な委託先監査によりトラブルを未然防止するとともに製造品質を向上。

顧客
万が一の品質トラブルが発生した場合は・・・
生産委託先だけに原因調査を任せるのではなく、当社でもLSI回路上の問題の有無を解析。双方が調査・解析の結果を持ち寄ることで、回路のどこに不具合があるのか、または工程上の問題なのかを迅速かつ正確に特定でき、委託先への適切な指示や改善策の実施が可能になります。