開発手法・フロー
プロトタイプ検証サービス
プロトタイプ検証サービスは、当社サブシステムに加え、お客様の回路までも含めて、それに対する詳細検証/ソフトウェア先行開発のためのプラットフォームを提供するサービスです。ASICと等価な回路をFPGAに実装して動作評価することで、ASICが完成する前に安心感が得られるだけでなく、ソフトウェア先行開発も行えるため、ASICの品質向上と開発期間短縮を実現します。
FPGAプロトタイプ検証
ASIC開発の検証として、設計したモジュール回路やシステム回路をFPGAにマッピングして検証するシステムを提供します。PCによるRTLシミュレーション検証よりも高速な検証が可能です。
メリット
- 設計したRTLを実機上で動作させて検証することが可能
- 検証対象回路によっては、RTLシミュレーションの1000分の1倍の時間で検証可能
- ASICが完成する前にソフトウェア先行開発が行える
- ソフトウェアとの組み合わせで検証することが可能
- 1つの環境でさまざまなモジュールの検証が可能
FPGA活用例
- ARM純正FPGA環境(Versatile Express)を採用
- CM3 + AMBA + UART、I2C、SPI-ctrl などのデザインキット に UDLを組み込んで動作評価
- USB、SD、eMMC などもadd on可能
- RTOS(イーソル製eT-Kernel、TOPPERS/FMP、TOPPERS/JSP)のポーティングやDSP、GPUの新バージョンの先行的な機能評価やドライバ開発も実施
- 他のFPGA ボード(SNPS社 HAPS、Xilinx 社 Zynq) も使用可能
- インターフェース基板や拡張小型FPGAボードなどの設計・製造も可能
開発、検証フロー図
FPGA検証

開発段階・テーマにあわせ、
最適なソリューションを提供します。
お気軽にお問い合わせください。